NU-DDCの社外外部電源について情報を集めています
最近外部電源が原因と思われる不具合の連絡が複数件発生しております。一部故障が疑われる症例もあり実績のない外部電源の利用について注意喚起を検討しています。
同じような症状のご相談があり具体的には下記の問題が発生する外部電源との組み合わせが存在するようです。これがまだ電源側の問題かは確定ではありませんが、より詳しい症状と原因の確認のために外部電源との組み合わせと動作について情報提供をお願いしたいと考えております。
- (問題症状)電源を切って再度入れようとするとLEDが点灯状態のまま起動しない
- (未確認)メーカ不詳の外部リニア電源を使用?
- (症例あり)7.5Vから8Vなどの電圧で使用中に発生する
- (症例あり)10~20分ほど放置、または電圧を6.2Vに設定すると正常起動可能になる
こちらの付属アダプターではこの動作は再現されませんので、これらは特定の動作を行う外部電源との相性によって発生する症状だと考えております。
もしこの症状を経験された方で、外部電源のメーカーや仕様や症状についてより詳しい情報の提供が可能な方はお願いしたいです。とくに不具合についてはメールで直接ご連絡いただければ色々と差し支えないと考えております。
問題がない安定動作の組み合わせについても情報提供歓迎いたします。最終的には不具合のない推奨機種、不具合が発生する非推奨機種についてはNU-DDCの製品ページに掲載したいと考えています。
情報収集にご協力よろしくお願いいたします。