2021年12月16日 / 最終更新日時 : 2021年12月17日 ause 製品情報 光ブースターの追加検証結果です 2021/12/17 追加情報を記入しました。 以下のように検証しましたので、ご参考までによろしくお願いいたします。製品の方はケースの量産中です。 同軸ケーブルと光ケーブルによる音質差 まず同軸ケーブルですが光ブースター […]
2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年12月9日 ause 開発 光ブースターのQ&A、その他お知らせ事項 お客様からご質問をいただきましたので、こちらにて内容を共有したいと思います。 Q.DoPには対応しますか? 光ブースターは信号自体は何もいじっていませんので、176kの光送信可否、これがDoP対応のための必須事項です。D […]
2021年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 ause 製品情報 光ブースターの現在の状況と製品情報 画像ではBNC端子になっていますが、製品はRCA端子になります。性能的にはBNCが望ましいですが今回の製品は価格帯が低くRCAが一般的なためです。端子サイズがBNCと同じため設計時の画像がBNCになっています。 いつなく […]
2021年9月23日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 ause お知らせ 廉価パワーアンプの更新情報と、4499の今後の展開について おまたせしております。まずはパワーアンプの情報からです。9/21に出荷連絡がなかったためHypex社に連絡を入れました。返答としては予定通りモジュールは入荷しているそうです。ただ出荷が溜まっているので出荷は少し時間がかか […]
2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月27日 ause お知らせ 【お詫び】さらなるパワーアンプ発売遅延のお知らせ 昨夜Hypex社より連絡がありました。原文をそのまま貼ります。 I am afraid to tell you that we are facing another delay on this order. We ae […]
2021年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 ause 開発 外部クロックの音質支配力、デジリコの10M非対応について 先日貴重な比較をする機会がありました。詳細なメーカー名や機材名は公開できませんが、あくまで機材の音の比較ではなく外部クロックの影響力を示す一例と考えていただければと思います。そしてこの結果はデジリコに外部クロックを接続す […]
2021年5月1日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 ause お知らせ デジリコ=Digital Reconstructorの開発状況について 2021-05-18:Bluetoothからの音源再生は今の時点では対応しません。対応はあくまで操作のみです。iOSへの対応は現在未定です。当初は対応機種の幅からAndroidの対応となる予定です。開発が難航した場合、従 […]
2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月6日 ause お知らせ FAX受信についての連絡、廉価パワーアンプの外観と音について 2021/10よりFAXによる身分証受付が終了します 日頃利用しているサービス会社より連絡がありまして、貸出機のための身分証提出のFAXによる提出が上記期間で受付終了となります。これ以降はメールで画像添付での提出を基本と […]
2021年3月24日 / 最終更新日時 : 2021年3月24日 ause お知らせ 廉価パワーアンプ WF-P502Lの試作ケースが仕上がりました 2月頭に発注していたケースが届きました。今回は試作分のみ5セットが届いています。これから組み上げや動作確認を行います。量産はこれからです。 上下パネルは4mm厚でWF-P500と同等にしています。またアンプユニットが2つ […]
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 ause 開発 1月の開発進捗報告 同時並行的に進めています。 デジリコは音質対策とユーザーインターフェース関連の開発を継続しています。AK4499DACでわかったDSPの問題のいくつかが深刻な症状のためデジリコへのDSP搭載は中止することにしました。その […]