ハイエンドDACの構想と理念につきまして
コメント欄で177t80様よりお問い合わせを頂きました。ハイエンドDACの構想に関わる大変重要な内容ですので新規記事を作成して177t80様の回答と合わせて皆様へのご連絡とさせていただきたいと思います。
AK4497はAK4495以上との評価で、ES9038PROとES9028PROが未評価なのに、
ハイエンドDACは最新ではないDACチップを採用するとしたのは何か理由があるのでしょうか?
以前はES9038PROも最終選定はするとの話でしたが。
まず頂いておりますご質問の回答ですが、最大の理由はハイエンドにはある種のロマン、特別な何かが絶対的に必要だからです。ハイエンドでは皆様が予想する「普通の製品」を出すことには意義が無いと考えています。ES9038は既に普通の製品に使われる一般的な素子になってしまっているので今から検討するべき材料だとは考えていません。
その理由について、これから詳細にご説明いたします。
上記のご質問も結局はDACチップが何であるかに重きをおいたご質問だと思います。AK4497よりES9038が良いかもしれないからES9038も検討するべきではないかというご提案に見えました。ですがこの路線は結局どこまでいっても最新で最高スペックのDACチップという存在に運命を束縛されてしまいます。逢瀬としては、そのような音質にとって最重要ではないことに皆様が囚われてしまうような製品づくりはハイエンドでは避けたいと思っています。
考えてみてください。逢瀬が最新最高の新作としてES9038を使ったハイエンド製品を作ったとして、直後にES9048がリリースされたら結局より新しいES9048搭載機が気になるのではないでしょうか?
BlogでもDACチップが重要ではないとは何度もお伝えしていますが、結局はそれが気になるのが人情ということは世間を見てよくわかりました。最新チップがリリースするたびに以前の製品が見劣りするような、DACチップが最新であるかどうかに皆様が縛られてしまう製品は真のハイエンドとはいえません。そのような新しいチップが出たらすぐに陳腐化する製品はハイエンドとはいえないと思います。ハイエンドとして本来備わっていなければならない普遍的な価値が無いからです。
逢瀬のハイエンドDACの価格は今までのようにお安く出来ない見込みです。誰もが購入できる製品ではなくなると思います。そのような高額製品を購入していただいた後に最新チップかどうかについて皆様が気に病まなければならなくなることは当方としても本意ではありません。であれば最新、最高の既存チップをまずは絶対的に否定、超越しなければ真のハイエンドのスタートラインにすら立っていないと思いました。
周りを見てみましょう。今は中国の安い製品でもAK4497やES9038を使っています。国内でも既にCrossOver DA1、Soulnote D-1、Sforzato DSP-velaこれらは全てES9038搭載機です。最新、最先端のDACチップを使った製品は既に誰でも出来る製品であって何も突出していません。後発で同じDACチップを搭載したハイエンド機材に特別感など何もないと思うのです。AK4497やES9038はいまや普及機に使われる普通のDACチップとなりました。使うことに何も特別感はありません。
これらの理由によってAK4497を使った製品はあえてミドル=Integratedとしました。Integrated 250は当方の音質評価的には十分超ハイエンドレベルなのですが上記のようなロマンを伴う象徴的なハイエンド製品ではないと考えています。最新チップをただ普通に使っている製品は逢瀬では永遠のミドルでしかありません。
Integrated 250は見た目も小さくデザインも設計も無難で突出していません。中身は常識的な設計を積み重ねた内容です。各種音質対策を隙無く積み重ねた結果、限りなく非常識な音質レベルにはなりましたが常識的な範疇の極限にある製品であり、真に非常識的な領域には到達していないと思っています。そこに到達することはハイエンドDACの条件です。
ですから逢瀬のハイエンドでAK4497やES9038を普通に使った製品を出すことは100%無いです。
少なくとも最新チップを寄せ付けないようなクオリティと結果を出すことがハイエンドの最低条件であって前提条件と設定しています。ですが実際にどういった設計になるかは未定です。構想は数パターンあって全く見込みが無いことをお話しているわけではありません。少なくとも机上の理論では勝算があります。そのための方法が複数ありますが、現時点では一つには決められないだけです。最終的にどのような設計となるのかは各種テストしてみなければわかりません。どれが最も良い結果を出せるのかで決まります。
おそらくですがハイエンドDACの正式リリースは今から1年以内に出ることは無いだろう(そんなに容易ではない)と予想しています。しばらくはイベントのたびにハイエンドDACの試作品を展示したいとは考えていますが、すぐにリリースされることは無いと思います。少なくとも現行のIntegrated 250を誰が聞いても圧倒していると思えるまではリリースしません。それまではIntegrated 250(または同等グレードの後継モデル)で十分戦えると予想しています。
丁寧なご回答ありがとうございます。
PCM1704を採用したCH Precision C1のように、
最良な選択肢が最新ではない場合はあり得るとも思いましたが、
設計に関する物は明かせない内容もありそうですね。
完成を楽しみにしております。