NU-DDCの予約分の出荷予定、再受注開始時期について
NU-DDCの出荷予定の関連最新情報はこちらの記事に追記していきます。基本的に順次組み立てを行い概ね20-30台程度の在庫がまとまった時点で再受付をスタートします。
再販確定です。仕入先が特殊なパーツがありますため次回ロットの在庫補充までおそらく数ヶ月~のお時間いただきますが、再生産は順次行っていきますのでよろしくお願いいたします。
- 2024/06/02 26台出荷しました。次回は予約分が全数まとまってから2回目の出荷予定です
- 2024/06/08 予約分全数出荷しました。再受注開始タイミングは来週中に追記します
- 2024/06/15 20台在庫補充いたしました(初期の予告通りとしました)
- 2024/06/15 スタートが0時半でしたが、同日12時半で補充分完売となりました。ありがとうございます。
- 2024/06/29 0時に20台在庫補充しましたが、午前4時半で売り切れました。今回のロットはこれで最後になります。ありがとうございました。
お世話になっております。
恐らく希望者の人数次第だと思いますが、NU-DDCの再販予定はございますでしょうか。
YUNさま
NU-DDCは再生産中ですが、年内にすべての作業が完了するかはわかりません。
今のところ来年のQ1中には再販ができる見込みです。
いつもお世話になってます
改めまして現時点での再販予約予定を教えて下さい
私情的にはもし万が一でも可能でしたら年内を強く希望しております
またLinkPlay A97ですがqobuz connectのベータテストアナウンスや
搭載の可能性等の情報は何か御座いますでしょうか?
Man Rayさま
おまたせしてすみません。予定は以前の回答から変わっておりません。遅れることはあっても早くなる可能性はなさそうな見込みです。
Qobuz connectについてはLinkplay社の現在の方針では対応は難しいと思われます。同社は自社開発のWiimに注力し今後OEMは撤退するそうです。当社も当面はA97を使いますが購入在庫分が終了後は別の製品に変更していくことになります。
度々済みません
製品ロードマップ拝見させて戴きました
改めましてnu-ddcの再販予約販売は大体いつ頃予定されておりますでしょうか?
すみませんが予期せぬトラブルなどで遅れが何度も発生しておりますので、現時点で確定したことはお答えするのが難しい状況です。
いままでも予定を決めて遅れることが続いているので、明言は避けたいと考えております。急いでいるのはわかっておりますので、以上ご理解をお願いいたします。
お世話になってます
WiimがQobuz connectに対応したようですが
改めまして現時点でNU-DDC(A97)は対応してますでしょうか?
Man Rayさま
お問い合わせありがとうございます。
本件についてモジュールメーカーに質問を出しましたので、回答があるまでお待ち下さい。
本件につきまして回答がありました。
内容としてはA97はすでにLinkPlayからのサポートを打ち切られているため対応はできないとのことです。以前にも別所でご報告をしたかもしれませんがLinkPlay社の方針自体がボードの提供から自社のWiimにビジネスの主軸を移しており、ボード関係のサポートを打ち切っているのが現状です。
すみませんがこちらとしてもできることがなく今後の各種機能のアップデートなども対応はできないと思われます。
Qobuz connectの件です。調査したところこのような記事を見つけました。Qobuz Connectに対応しているプレイヤーからUPnPで接続する方法です。
https://www.phileweb.com/sp/news/audio/202504/23/26365.html
直接使用することができなくても間接的に使用することはできそうなのでよろしければご検討ください。
お世話になっております。
NU-DDCの受注開始はGWからとみてよろしいでしょうか。
お問い合わせありがとうございます。
最新情報は随時ロードマップにて反映しますので、情報確定までお待ち下さい。
諸々おまたせしてすみませんが、よろしくお願いいたします。