2015年11月18日 / 最終更新日時 : 2015年11月18日 ause その他 貸出機の反応と今後の展望について 貸出の結果公開は一般的にポジティブな意見のみを記述するというのがオーディオメーカーのやり方ですが、ここでは自社に有利なものだけではなく全 体的な印象について書きたいと思います。ただしプライバシーの問題もありますので詳細な […]
2014年12月28日 / 最終更新日時 : 2014年12月28日 ause 開発 WATERFALL Power 400の状況について ケースが上がってきましたので試作してテストしています。比較用に物量主義の合計2000VAのトランス+巨大コンデンサを載せたNcoreモデルも作成してあるのですが、現状ではトランスモデルに比べて音が固い部分があるのでチュー […]
2014年5月3日 / 最終更新日時 : 2014年5月3日 ause 開発 ES9018の歪率は非常に優秀 先日ご紹介したDSD対応DACですが、歪率を手持ち環境にてテストいたしました。中でもES9018が大変優秀でカタログスペックの数字も嘘ではない可能性がありそうです。ただしここまでくると測定器の歪率の影響が無視できないはず […]
2014年4月18日 / 最終更新日時 : 2014年5月3日 ause 開発 プリアンプ、DSD-DACを開発しています 大変ご無沙汰しております。数ヶ月Blogを休んでしまい大変申し訳ございませんでした。3月にWATERFALL Integratedも発売となりましたが、その間に次世代の製品の技術基盤となる試作機開発を進めておりました。次 […]
2013年9月28日 / 最終更新日時 : 2013年9月28日 ause 開発 Integratedの外観をアップデート 写真のようにIntegratedの外観をアップデートしました。液晶をOLED(有機EL)タイプとし、アルミの仕上げを梨地仕上げに。これによって以前よりも大分高級感が出てきました。このあたりは文章で語るより写真をご覧いただ […]
2013年9月24日 / 最終更新日時 : 2013年9月25日 ause 開発 スピーカの改良と測定を行いました 前回問題点が2つ明らかになったのが今回の改造のきっかけです。1つめの問題は低域のTHD悪化です。測定上明確に箱の共振が残っていたので、それがTHD悪化の原因のようです。その判断の理由はユニットに近接して測定するとそのよう […]
2013年8月6日 / 最終更新日時 : 2013年8月6日 ause 開発 WATERFALL Integrated量産候補品 Integratedの開発情報です。シルク、アルマイトを含めた最終試作品が出来ました。測定特性も安定しており、熱の問題もクリア出来ましたのでほぼ最終版といえる仕上がりです。ロータリエンコーダの感触のみ修正の必要がありそう […]
2013年7月9日 / 最終更新日時 : 2013年7月9日 ause 開発 WATERFALL Integratedのケース加工 秋の正式発表に向けてIntegratedの開発を続けています。発注していたケースですが、本日加工品が上がって来ました。シルクを印刷すると一気にそれらしくなると感じています。これから組み上げて実験です。 ちなみに↑は写真で […]
2013年7月9日 / 最終更新日時 : 2013年10月1日 ause その他 測定環境のアップデート(Integrated開発機の特性を測定) 以前の測定ではノイズフロアや歪率について正確かどうかはっきりしなかったので、測定環境をアップデートしました。とはいえ本格的な測定器は非常に高額なので、現実的な価格帯でありながら史上最高峰の測定特性と噂されるLynx Hi […]
2013年5月9日 / 最終更新日時 : 2013年5月10日 ause 開発 逢瀬がクラスDアンプを選んだ理由 WATERFALLシリーズであるWATERFALL Compact、WATERFALL Integratedのパワーアンプ部には共通してD級=クラスDアンプを採用しています。国内では通称としてデジタルアンプと呼ばれること […]