キットコースの受付を開始しました(一旦9/20まで)
こちらになります。
https://shop.ause-audio.com/product-category/products/audio-kit
念の為こちらでも説明を記載します。
購入手順
DAC基板と引き換えになります。具体的な手順は商品ページに記載していますが、DAC基板は下記のことです。アップグレード対象の価格と回収枚数が連動していますので、お申し込みコースの内容と一致するように発送をお願いします。

アップグレード基板は受取の確認後の発送となります。
注意点
キットはTHD+Nの出荷時検査がありません。多少の個体差がありますが特性のばらつきは保証外です。特性の保証が必要な場合は正式コースを検討してください。
今のところ確認できているTHD+Nのワースト値は-110dB前後です。落ちると言っても旧型程は落ちません。低域のノイズフロアが少し高く高調波の出方が少し違います。DACとバッファのどちらが原因かは不明ですがいずれにしてもキットではこの程度の誤差は保証範囲外となります。
もう一点はかなり重要事項でキットのSilverを選んだ場合バッファモジュールが搭載されていない側の4系統の出力チャンネルはすべて6V程度のDCが出ていますので出力には何も接続しないようにしてください。

ショートピンもGNDと接続するタイプには一定のリスクがあります。そのためNEUTRIK NDMのような絶縁タイプのキャップを推奨します(ショートピンではありません)。
正式コースは該当部には安全のため上記のキャップが標準装備になります。
組立説明
キットのアップグレードマニュアルはこちらをご覧ください。