Junction DACの対応スケジュールについて

ご協力ありがとうございました。現在の受注状況は下記のとおりです。

  • Gold 約32台
  • Silver 約16台

概ねGoldとSilverが2:1の比率で、ある程度まとまった数量の受注をいただくことができましたので、集中アップグレードの期間を10/20以降として確定しました。そのためGoldの対応は10/20以降となります。

この結果を受けて今後の対応スケジュールは以下のようになります。

Silverの予定
  • 本日からSilverアップグレード対応をします。
  • 順次メールで発送のご依頼を行います(今のところ本日11日中のご連絡を予定)。
  • 10/20までがSilverアップグレードの集中対応期間となります。それ以降は順次対応です。
  • 10/15以降のSilverの新規ご注文分は余力によっては12月以降の作業になる可能性があります。
Goldの予定
  • Goldの対応は10/20以降からスタートします。
  • 発送のご依頼の案内も10/20向けのタイミングにて行います。
  • 10/20から1ヶ月の期間中にまとめて作業を行います。
  • Goldの受注期間は11/10前後まで延長します。集中対応期間中は余力がある限り継続します。
  • それ以降のGoldの受注は一旦停止します。
  • 今のところGoldの受注再開時期は未定です。12月以降は当面Silverの受注のみになります。
共通の連絡事項
  • よく備考欄でご連絡をいただくのですが以前からご案内の通り電源スイッチは全数標準交換対象です。
  • 作業は基本受注順ですが、次の例外事項があります。
  • 例外1 作業期間の短縮をご希望の方はまとまった作業完了後に対応します。(集中期間の回避)
  • 例外2 受け取り後の不具合の状況によって予定を過ぎてからの対応になる可能性があります。
  • 例外1の理由により返却をお急ぎでない方を先行でまとめて作業します。
  • できるだけ早くご返送しますが、その他不測の要因で返送が遅れる場合があります。特にヘッドフォンまつり前後の数日はメールや作業ができなくなるタイミングがあります。
  • 催促をいただいても状況により現状確認できない(他の個体の作業中)ことがあります。

Follow me!

Junction DACの対応スケジュールについて” に対して4件のコメントがあります。

  1. 中野 正英 より:

    本日(17日)UPしたSilver届きました。正直びっくりしました。まるで違います。今までの逢瀬DACは何だったのでしょう?とても素晴らしいDACだったはずですが・・・・
    ポン置きで使用時間数時間での感想です。恐らくまだ実力の半分も発揮していない!
    でも次元が違う。視聴上のSN比。明瞭さ。高域の美しさ。なにより音楽の実在感。もちろん分離。感謝申し上げます。(あくまで当方の個人的感想ですのであしからず)

    1. ause より:

      さっそくのご感想送付ありがとうございます。

      価格についての懸念を多く頂きましたが今回は価格と内容の比率には自信があります。値段は抑えていますが逢瀬史上でも最大の更新幅だと思います。Blogなどで説明の通り従来とは異なる目標と基準で数年以上かけて開発を進めてきましたので結果も相応のはずという認識です。他の方からもメールなどで同様のご連絡をいただいていますが、アップグレード前に寄せられた多くの価格の懸念については実際に音を聞いていただければ納得いただけるはずと予想しています。

      もちろんすでにハイエンドな機材をお持ちのごく一部の方はそうではない(うちの〇〇と比べたら微妙とか)と思いますが、そのような機材は安くても3桁万円前後は出さないと中古でも購入できないはずなのです。

  2. 舟生 岳晴 より:

    こんにちは。
    silverへのアップグレードはまだ申し込み可能ですか?
    よろしくお願い申し上げます。

    1. ause より:

      今後の予定ですが、Goldは一律11/10までの受付で再開未定となります。
      Silverについてはそれ以降も順次対応します。

ause へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

thirteen + one =